IKEA練習コース★W230ご納車と明日のシェルパ!(オチ付)
ようやく涼しくなってきました。お伝えしたいバイクの楽しさもいっぱいです。初乗りの方にご要望があればご案内する「IKEA外周練習」にW230のお客様をご案内してまいりました^^そして、明日のツーリングに向けて、ローダウンしたKLX230シェルパでも先ほど走ってきましたよ~


当店からIKEA往復はジャスト10km!交通量の少ない通りからアプローチして、ちょっと難関の新千歳大橋でどきどきして、大阪港をみながらIKEAをぐるり。少し慣れたらまた大橋を戻ります。今度はあべのハルカスや天保山大観覧車を観る余裕が出てくるかも。そんな練習コースをご納車の前日にご一緒させていただいたW230のお客様✨10年ごとに「免許取らないの?取ろうよ~」と誘ってくださったお友達に追いつきたい!最後のチャンスかもと取得され、晴れてこの日を。素敵なお二人でした♡

さてさて。スタッフえりは新型のKLX230シリーズに乗ってみたいけれど、足つきの不安があってムリ。。欠品で待ちに待ったZETAのローダウンリンクロッドが届いた!やったー!と早速つけてもらって、直立しすぎたサイドスタンドはKLX230SMの純正を取り寄せて、先ほどのIKEAコースのおさらいです。うん!ボコボコタイヤ、新鮮✨楽しい

週末の下道ツーリングがとってもとっても楽しみ♪和歌山の広域農道とか似合いそう♪ご興味ある方がいらっしゃったら、乗ってもらおう♪と広がる夢…と…そこへやってきた

2026モデルKLX230シェルパ3台を含むKLX230シリーズ🚚しかも大量!しかも、すでにローダウンされています~~(´;ω;`)。ど、ど、どーしよっかな。笑うしかないかなヾ(≧▽≦)ノ?

…こんな時同業の方々にお会いすると、また何か考えようと元気がでます。昨年の米騒動で家にお米がなくなって、近所には売ってない、パン食べとこ。。となっていた時も何かを察知してくださったのか、貴重な新米を届けてくださった。今の自分にできることって何だろう。おにぎり食べて頑張ります!!!
明日のツーリングも20台超えの満員御礼🌸ありがとうございます。
前倒しに継ぐ前倒し~NINJA400ご納車風景
今年の夏は例年より酷暑でしかも長引いているとなれば、趣味はバイクでもなかなか乗れていない…のはあたりまえのコトだと思います。しかし、納車となれば話は別◝(⁰▿⁰)◜!
7月のご商談時は10月ごろにとお話させていただいていましたが…「9月末のお誕生日くらいに」→「9月アタマには行けそう」→「来週(8月末)くらい?」→「今週末と思ったのに出張になっちゃいました泣」結局、週末に出張先からお帰りの即ご納車させていただきました!なんだか楽しそうな雰囲気につられてギャラリーいっぱいの店内で、ご説明を。

上から下までピカピカ✨ライダースタイルがきまっておられますが、居てもたってもいられず出張先でお買い求めになったというワクワクっぷりです。出張先からヘルメットやジャケット、ブーツを抱えて戻られる姿を想像しちゃいました^^店に続々と遊びに来られていたお客様たちに、暑いからその日は自転車や車、徒歩だったけど、え?みんなライダーなの??楽しそうとびっくりなさっていました。


皆さん、よーし乗るぞってなっていた!


前倒しご納車はちょこちょこあることで、実は明日も…そうなるとひっくり返る店内です。X・フォース、CBR600RR、Ⅴストローム250の納車整備の中に飛び込むエリミネーターオレンジ君の図。みんなETCとドライブレコーダーをお取り付けさせていただくので、整備チームがんばる。事務班も本日は1日中、ETCセットアップと任意保険に格闘しておりました!明日もいっぱい笑顔にお会いできますように
そう!!ETCは10000円助成キャンペーン実施中ですよ~かなりの率でご利用いただいています。


差し入れありがとうございます!飲み物や冷たいものご準備してますので、手ぶらでお越しくださいね!
NINJA ZX-4R最高ヾ(≧▽≦)ノ
暦では今日は立春、1年で一番冷え込む時期ですね。お店も暖かい飲み物のご用意をしてお待ちしております。土曜の朝は元気なダブルご納車でスタート!圧巻のパフォーマンスとライダーを優れた電子制御でサポートするZX-4Rですが、2人がおー!ってなったのはその大迫力のサウンド。わくわくですね♪

色違いで印象の全く異なるZX-4R・SEです
待ち合わせたかのように、同時に現れた面識のないお二人^^静かに楽しそうww。それぞれのキャラクターにイメージもぴったりだと思いました。免許取って初めてとは思えない落ち着きと朗らかな人柄でこれからの4R生活が楽しみなグレーさん。コロナ禍の影響もあり、ツーリングもサーキットもご一緒していたのにバイク降りちゃって久しかったシルバーさん。(突如現れ、ニダボやったら大本さん買えましたっけ?え?!4Rあるーっ!という感じ。うれしくて泣く😭)
入荷不安定でも、お似合いのバイクはちゃんとピッタリの方の元へ。うまいことなってるな~と根拠はないけどよく思います。4Rはさらなるカスタムも楽しいです。1月も色々と…







まさに五感総動員で、楽しめるバイクです。一旦、店頭在庫から消えておりますが、また届けていただけますのでご商談お待ちしております~
かゆいところに手が届くかな…?
大の男たちが目を✨させて囲んでいるのは、お客様にいただいたプラモデル!食玩が元になっているのかな?細かいワイヤー類など自作で追加、きれいに塗装され、作り分けられたRZ250&350はお正月の力作です。…本物バイクも、派手ではないちょっとしたオリジナルの追加は、とっても楽しくて便利になって、満足度高いです。



全灯ハロゲンからLEDになると、感動がすごいですね!シート下もT-10のLEDで使いやすくなりました。

いずれも、リコールやほかの入庫で「あ、ついでにね…こうしてほしい」というご要望からお取り付けさせていただいたものです。


ショートサイドスタンドに交換して安心!ますますツーリングが楽しみになりそうですね。ちょっとしたご不便も投げかけてみてください。解消できるかも!今日もありがとうございました。
TANAXさんが遊びにきてくださいました(^▽^)/
長い夏の疲れか…帰宅するとブログかけずにへばっておりましたが…やはり人は人によって動くものでして^^重い筆?を動かしてくださったのはTANAXさんのご来店でした。ツーリングにぴったりなアイテムを紹介にきてくださいました~


まずは、やっぱりスマートライドモニター AIO-5Lite_SRS-001!この夏の酷暑でスマホのナビが真っ黒になってしまった方、スマホを守りたい方にすでに人気の商品です。https://www.tanax.co.jp/product/tanax/srs-001
前後2カメラ付きドラレコも安心。こちら…本体が88000円と高価なのですが、うれしいお知らせが♡
SRS-019_スマートライドモニター XR-2 59950円のこちらは画面のコンパクトで、スポーツ車にもぴったり!
https://www.tanax.co.jp/product/tanax/srs-019-0




新しいアイテムをカタログと一緒に色々ご紹介いただきました~TANAXさんありがとうございました。さあ、バイク乗りますよ~~来週はBBQツーリングです。ご興味もたれましたら、お気軽にご一緒してくださいね!
ヤマハのちスズキ…の三連休
カラッとはいかないけれど、夏の気配を感じる海の日3連休。初日は250ccスクーターX-MAX2台のご納車から!続々入庫するヤマハ車にめずらしいな~と思っていると、Vストローム650のご入庫がスイッチになり、トランプのカードをひっくり返すように翌日はスズキDAYに!
新車やさんで4メーカー併売の私たち。店の規模も大きくありません。それでもできること、提供できるものは…とスタッフもあれこれ考え、日々真剣に向き合っています。


新色のX-MAXたち。色味で雰囲気が異なります。おしゃれなアイスグレーは、X-MAX2台目となるやはりおしゃれな方の元へ。オールブラックはフォルツァと見比べてみたいな~でもどこにもない…えいっ!と飛び込んでくださった方の元へ。いい!めっちゃいい!って喜んでいただけた^^


テネレさん、YZF-R6さんは車検。旅にスポーツランに、用途の美ですよね~


そこへ…Vストロームシリーズのコンセプトがフィットして、1050XTを経て、現在650と250SXを2台持ちのお客様がなーんと「つくば」からお戻り!翌日はなぜか一気にスズキ車が入庫してきます。


ネット界隈で、扱いやすくコスパもすごいと評判のスズキ「8」シリーズ!Rさんは点検、Sさんはタイヤ交換です。こちらミシュラン・パイロットロード5をチョイス!6が発売になり、お値打ちなのとパターン(柄)の個性がデフォルトのダンロップ・ロードスポーツより、似合っているというお見立てです♡…、正解!


いつもお仕事明けに疲労困憊ながら、こまめに打ち合わせに来てくださってたオーナー様。今日はすごく元気で笑顔がすてきでした✨ご納車おめでとうございます!私たちもうれしい時間、どうしたらお客様に喜んでいただけるかな~楽しく一生懸命になろうと思います。
笹の葉ゆれる七夕☆(新型ナビ情報もちょっと)
7は東洋でも西洋でも幸運の数字だそうです🎋七夕の7月7日、灼熱の中、ご来店いただきました皆さまに短冊書いて…とお願いしてみた週末^^え?願い事?…と戸惑いつつ、懐かしそうに楽しく書いてくださいました。


真剣www…超個人的なお願いから、壮大なお願いまで。平和や能登の復興を願う気持ちも。子供たちへの思い、なかなか切実なものまで…色とりどりの短冊が風にそよいできれいです。親御さんのメンテについてきてくれたお子さんも、とってもかわいいお星さまやお花を作ってくれました~



安全に関すると言えば、ナビゲーションの進化系、TANAX「スマートライドモニター」のお取り付けをさせていただきましたが、コレすごいですね!ご自身のスマホと無線接続し、専用画面で直接操作が可能なわけですが、スマホの故障回避が前提で、ナビやドラレコ、音楽や電話応答も自在です。


耐震・耐熱・防水に優れたガーミンの最新モデル「ZUMO XT-2」もお取り付けさせていただきましたが、こちらも良かったです。バイク人に人気のルートも教えてくれますよ♪

スマホに押され気味だったナビ、復活ののろしか…!?画面に傷防止フィルムを貼るのがめちゃくちゃ緊張します。。

ゼロポイントシャフトとバックステップ
車検を連日たくさんご用命いただいております。その機会に愛車をカスタマイズさせていただくことも多く…今回はZ900さんにPeoゼロポイントシャフト(上位モデルのミュー)、ベビーフェイスバックステップ(ゴールド)を、お取り付けさせていただきました。

ゼロポイントシャフトとは…精度がものすごく良くて(真円度が高く、きれいな円筒)グリスの効果も継続します。操作した時の挙動、軽さが変わります。こちら上位モデルのミューはさらに特殊なメッキ加工でシャフト自体の潤滑性、強度マシマシとなります。写真下が純正品、上がニューシャフトです。


ご本人の体感はすごかったみたいで、クルってなりすぎてびっくり!一瞬怖かったくらいだそうです。車庫からの出し入れ、特にバックで動かすときの楽ちんさが感動的で重量車必見のアイテム。しかし…外観的にはグレードアップが見る人にはわかる!レベルにわかりづらく今回抱き合わせで?バックステップも~ヾ(≧▽≦)ノ実はこの2つのパーツは届くのにタイムラグが発生!でもよい機会だから…と、その間、セカンドバイクとして寵愛を受けているCT125ハンターカブを相方さんのクロスカブさんと共に年次点検でご入庫いただきました~大人の余裕ですね。
そして、再びのCT125ハンターアウトのZ900イン!



みんな大好きベビーフェイスのゴールド!内からも外からも…車検のタイミングで乗り味すらも生まれ変わったZ900さんでした。ありがとうございます!
高校生の時からのお客様と私の幼少期に高校生だったお客様
緑が目に優しい季節🍃ゴールデンウィークの始まりにご納車させていただいたヤマハXSR125と、スズキHayabusa。こちらのお二人も長いお付き合いになります。

ハリケーンのコンチ2ハンドルに交換、マフラーも予約していただいている彼はカスタムが大好きでセンスがいい。リッターバイクからレーサー、時代に合わせて20年前はビッグスクーター、さらに前はスカチューンとずいぶん鍛えてもらいました。

今では同級生のような貫禄ですが、当時は高校生。日中(!)カウンターに突っ伏して寝ていることがしばしばで、スタッフえりがびびっておりました。でも話すと笑顔がかわいく明るい弟のようで。白髪の私たちをいまだに、兄ちゃん、姉ちゃんと呼んでくれる稀有な存在✨

こちら、アキラくん…と呼んでくださるお客さまは、先代からのお付き合いでランドセルを背負い、少年野球のバットを振り回している頃からのお付き合い。この度は、私とおそろいのハヤブサをご納車させていただきました!クレバーウルフのたくさんのカーボンパーツとヨシムラフルエキ、等々とCR-1コーティングでさらに上品な仕上がりへ。

お店が良い時も悪い時もご存じで、やさしい笑顔でいなしてくださる方。似合ってますね、かっこいい!これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします!
4/21ツーリングに向かってカスタムあれこれ
…のはずが、雨確定の予報(´;ω;‘)ちょっとムリそうですが、晴れ姿をこちらからご紹介です。ちなみに行き先は京都・舞鶴へ、昭和ロマンのうどんの自販機ツーリング!「ドライブイン だるま」さんから丹後半島~五郎ヶ岳の眺望、とかなり魅力的な内容だったのですが。。せっかくだからリトライ計画しますね!!

形状の加減で、先っぽを交換します。もともと爆音なので、変化が気になりましたが、見事!音質が違います。かっこいいですね~

艶消しマットブラックのマフラーと相まって、渋い!グリーンにしていたフィラーキャップもこの際にゴールドに再変更です。見た目もさることながら、ポジションがしっくりきすぎて、ちょっと試走…が100km( ´艸`)感動を伝えに、舞い戻ってこられていましたよ。


アップでどうぞ。

先週末にはたくさんのツーリングお土産や、差し入れをありがとうございました!ありがたく、美味しくいただいております。う~~、私たちも明後日走りたかったです。