楽しいオフロードなお話
~カブなど原付2種のオフロード化と全日本モトクロス選手権~


今週もカブのご納車は堅調。Z125PROも「スーパー林道、走れるように作ってね」とのオーダーで、IRC GP-22へご納車前ですがタイヤを変更!←こちらカブサイズもあります^^商用だった過去はどこへ。。キャンプや林道冒険にと、アドベンチャーとして愛されるようになったカブ君たちは、この頃めっちゃ輝いています✨

オフといえば!先日9/11に三重・名阪スポーツランドで全日本モトクロス選手権がありましたね!観戦に行かれた方たちから、楽しいお話いっぱい伺いましたよ!


オフロードの魅力の一つに選手と観客の距離が近いことがあります。爆音と巧みな技と間近で感じて、張本人の選手と交流できるだなんて、夢のよう。今回、世界の頂点で活躍する鈴鹿出身のカワサキ・下田丈選手がワイルドカード参戦とあって、ものすごい盛り上がり様だったそうです!

碧いZX-25Rご納車。お店は水面下で進化中…
ブラックのZX-25Rにはクイックシフターがついていませんが、後から装着可能です。そちらやバックスステップやスマートな縦型LEDリアウィンカーに加え、青いパーツが印象的な一台。

青は碧。家族からの愛情が反映された一台です。安全運転でね!


左から、15年前に建て替えて以来、色々お世話になっている工務店の社長さん。既存のものをより良くするのは難しく、今回デザイナーさんにお願いします。そして営業しながら工事をするので監督さんも必死で考えてくださっています。楽しみだな~
Z900RSにブレンボを、お店は15年ぶりに改装を(計画中)
これまで待ちに待ったご納車やカスタムににぎやかにやっておりますお店です。





輝きも、タッチもグレードアップ!!
そんなこの頃、お店も建て替えをしてから15年、店長の代になりまして20年の節目にリフォームを計画中です!多くのご縁をいただいたこのお店、今後5年10年とお客様を笑顔でお迎えできますようにとの思いです。。

ファクトリー側の拡張が主な目的ですが、階段やカウンターも移設するという大掛かりな工事にまもなく入る予定です。
免許が取れたらすぐ納車♪VストロームとGSXーS750
原材料の不足やコンテナの調達でバイクが思うように入荷しない状況が続いています。お客様もそんなことは百も承知!とばかりに教習所お申し込みと同時期にバイクをご注文される方が増えています。


2段階入ったよ!あ、これも付けといて(カスタマイズパーツのご用命^^)。卒検受かったよ!免許取れました!続々といただくご報告に、預かり期間が長くなるため、忘れ物がないか、納車はいつなのか確認しながら楽しみにお待ちしております。


相次いだスズキバイクのご納車。こちらのGSXーS750は排ガス規制の強化で、まもなく生産終了となります。良いバイク、よく走ってきれいなのに!最近のスズキ大型バイクご納車の波に乗ってみたSV650当店オリジナルキャンペーン。いかがでしょうか?

春が待ち遠しい🌸カスタム色々・ZX-25R/Z900RS
今シーズンは特に寒い気がしますね。暖かくなった時のライディングをイメージしてカスタムのご用命も多いです。一部ご紹介を…


装着や調整に時間がかかるカスタムはオフシーズンに取り組む方が多いです。こちらはNINJA ZX25R!すでにトリックスターのフルエキや丁数を変えたゴールドのスプロケット、チェーンは装着済みなので、変化をわくわくしてお待ちです^^

Z900RSさんも!美しく仕上がってまいりました。今回ベビーフェイスのブラックをチョイス。オーナー様のイメージにピッタリです☆彡


マフラー交換はトキメキます
NINJA ZX-25Rにはトリックスターレーシングの「IKAZUCHI」ショートを、Z900RSには
SP忠男の「 パワーボックス FULL 4in1 チタンブルー」を装着させていただきました。
まだブログの書き方に慣れておりません。。続きは当店Facebookにて(^_^;)