大阪・大正区の大本オートサービスです。国内バイク4メーカー正規取扱店。
展示ショールーム・修理ピットで安心・安全なバイクライフを!

0665546355

スタッフブログ

春が待ち遠しい🌸カスタム色々・ZX-25R/Z900RS

今シーズンは特に寒い気がしますね。暖かくなった時のライディングをイメージしてカスタムのご用命も多いです。一部ご紹介を…

装着や調整に時間がかかるカスタムはオフシーズンに取り組む方が多いです。こちらはNINJA ZX25R!すでにトリックスターのフルエキや丁数を変えたゴールドのスプロケット、チェーンは装着済みなので、変化をわくわくしてお待ちです^^

より高みを求めて全ておなかの中に!楽しみですね!

Z900RSさんも!美しく仕上がってまいりました。今回ベビーフェイスのブラックをチョイス。オーナー様のイメージにピッタリです☆彡

今なら「…あるよ」

半導体やコロナの事情で品薄傾向の人気ホンダ車たち。なぜか堅調に入荷しているこのごろです。ハンターカブ125やレブル250Sエディション即納可能ですよ~

とはいっても、諦めていたけど欲しかったんだの声多数ですので、気になる方はお早めにどうぞ!お問い合わせお待ちしております^^

125クラスの楽しさは、お納めしてから何色にも染まる?育つ!こと。ご購入後もカスタム等のご相談で何度もお立ち寄りいただける喜びをスタッフ一同かみしめております!

2022年がスタートしました!

元旦の初詣は、伏見のお稲荷さんにいつも通りお参りできました。雪で屋根が真っ白!昨年は分散詣とかで時期をずらしたので賑わいが嬉しかったです。世相とお商売の平穏無事をお祈りいたしました。各メーカーさんや、お客さまに年始のご挨拶いただき、新たな気持ちで今年もがんばります!

3連休はよく晴れて、洗車日和でした~

レブル250は年始にSエディション・マットグレーのご成約もあり、ブルー在庫用もご用意できました。皆さまのお越しをお待ちしております。

年末年始のお知らせ

おかげ様で本日最終営業日となります。年始は1月5日(水)から通常営業いたします。

まだコロナもすっきりとはいきませんが、徐々に見える景色も変わりつつあり、希望をもって新年を迎えたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

来年もたくさんの笑顔に出会えますように!

今度もバイクのお修理や販売はもちろん、ツーリングやデイキャンプ、サーキット走行等のイベント面や、カスタムのスタイルご提案、保険等のサービス、等々。バイクにまつわる包括的なものを安心、安全、楽しみ、喜びにつなげるお手伝いを丁寧にさせていただきます。

極寒のバイクで芋煮会

12/18に今シーズン最強の冬将軍がやってきた、翌日。。奈良は吉野川で「バイクの神様」に見守られ(?)芋煮会を楽しんでまいりました!集まってくださった猛者多数。雨にも雪にもあたったにもかかわらず、おかげ様でとっても楽しい、おいしい一年の締めくくりとなりました!

バイクの神様。。顔ヘンだよね

薪の焚火は素敵!熱々の芋煮もお肉も最高!子供たちは凧揚げに、自慢の飯盒炊爨や、新しいテントのお試し張りなど、たのしく遊びました。準備に当日にとご尽力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

師走。。

今年も残すところあと少しとなりました。日に日に寒いけれどバイクを楽しんでくださる方は多く、整備もカスタムもご商談もにぎやかに過ごさせていただいております。

Z900RSのフォークスプリングをハイパープロに変更中。お好みの乗り味になるハズ^^

そんな今週、店頭在庫が日に日に減り。。とうとう1階が

YZF-R3も、NINJA400も、ZX25RSEグレーも、ADV150も、ジクサー250SFも

ご納車前バイクたちで、埋まってしまいました!みんな旅立ったらどうしよう…すごく寂しくなってしまいそう。

ケ・セラセラ~~

としか^_^;明日もよろしくお願いします。皆さまも笑顔でお風邪など召しませんように、お過ごしくださいませ!

和歌山・南紀勝浦に一泊ツーリング

コロナも何とか落ち着き、開催できた今年の一泊ツーリングは、日帰りにしては遠いけどお泊りだと余裕のある和歌山へ。錦秋の山も、秋晴れの太平洋も、お料理も温泉も最高でたのしいひと時をすごしました。

一日目はR169、美しい瀞峡(三県境といって三重・奈良・和歌山の境目。面白いですね)をへて、熊野へ。鬼ヶ城、獅子岩等をこわごわ探索しました。お宿は「休暇村 那智勝浦」。みかん色の月を見ながら露天風呂でゆっくりした後、海の幸とお酒をもりもりいただきました。

瀞峡。紅葉もきれいでした。三重・奈良・和歌山の境目にいます!

2日目も快晴で古座川の一枚岩からスタートして、小春日和に橋杭岩、潮岬とうろうろしてしまいましたよ。道の駅スタンプラリーに燃えるNINJA1000のお二人は、離脱と合流を繰り返して、無事にたくさん押せたみたい^^

続きはまた。。。

マフラー交換はトキメキます

NINJA ZX-25Rにはトリックスターレーシングの「IKAZUCHI」ショートを、Z900RSには

SP忠男の「 パワーボックス FULL 4in1 チタンブルー」を装着させていただきました。

まだブログの書き方に慣れておりません。。続きは当店Facebookにて(^_^;)

Ninja250納車しました

今週末もご納車に車検・点検・お修理にご商談もたくさんのご来店をありがとうございました!
初めてのバイクは、オトナもワクワクドキドキ
キンチョーが伝わって参りました。前日は眠れなかったんですって
派手すぎるかな?って悩まれてた真紅のNINJA、めちゃお似合いで、笑顔が素敵です。

最近は、カブにお子さんの使わなくなったランドセルを付けるのが流行っているみたい。3人兄弟のパパさんは、俺3つデザイン選べるねんでーって仰られてた^ ^かわいくて実用的で、思い出も一緒に走れて良いなと思います。

今回Ninja250を納車させていただいたkさん