ツーリングシーズンに向けて、色々と計画中
一度は春のように暖かくなったというのに、めったに降らない雪が降るような寒さだったり、冷たい雨が続いたここ数日でした。2月は中止になったツーリング、3月こそは!ウォーミングアップということで近場を目指します。

冬場も走れる近畿圏ですが、温暖で路面が安定している和歌山や瀬戸内を主に走ることが多いです。12月は、白く輝く石灰岩と海と空のコントラストが美しい白崎海岸から漁港でクエ!冬の味覚王クエ様を、お鍋やステーキでいただいてきましたよ。


3月は大阪府下、泉佐野漁港で海鮮を楽しんで、和歌山の広域農道からフルーツパフェをめがけて走りたいと思います。観音山フルーツパーラーさん♪
https://parlour.kannonyama.jp/
さてさて。当店2Fには、近年まれに見るオフロード・トレールが揃いました!カワサキ・KLX230シリーズ、シェルパにKLX230S(低い方のシート)、KLX230SM(ロードタイヤのモタード)、スズキVストローム250にもパニアを装着し、お外遊びが楽しそうな面々です!せっかくだから、てんちょのテントも出してみた。5月には一泊キャンプツーリングを洞川温泉でやってみたいと思います。ちなみにバンガローのご用意もございますので、ご安心を。


ちょっと遅くやってきた大本オートのキャンプブームに乗っかってくださる方、募集中です~~


お外で食べるご飯は最高!
楽しいオフロードなお話
~カブなど原付2種のオフロード化と全日本モトクロス選手権~


今週もカブのご納車は堅調。Z125PROも「スーパー林道、走れるように作ってね」とのオーダーで、IRC GP-22へご納車前ですがタイヤを変更!←こちらカブサイズもあります^^商用だった過去はどこへ。。キャンプや林道冒険にと、アドベンチャーとして愛されるようになったカブ君たちは、この頃めっちゃ輝いています✨

オフといえば!先日9/11に三重・名阪スポーツランドで全日本モトクロス選手権がありましたね!観戦に行かれた方たちから、楽しいお話いっぱい伺いましたよ!


オフロードの魅力の一つに選手と観客の距離が近いことがあります。爆音と巧みな技と間近で感じて、張本人の選手と交流できるだなんて、夢のよう。今回、世界の頂点で活躍する鈴鹿出身のカワサキ・下田丈選手がワイルドカード参戦とあって、ものすごい盛り上がり様だったそうです!
