ゴールデンウイークのお知らせ
当店のゴールデン休暇は5月3日(水)~5日(金)の3日間いただきます。
連休前のご納車&整備・お修理でカオスな店内。。バイクの季節です!

走ればこんな素敵な春の景色!4/16のツーリングの模様です(お店がバタバタでも欠かせない^^)


もう溺れそうだけれど、そしてまさかの連休雨予報もありながら、わくわくの絶えない店内です。
新型エリミネーター、新型ZX25R、バーグマン125等々ご成約済み車ながら、いまならご覧いただけます。

カワサキ・ライセンスサポートクーポンのご利用も多々。GWまで温めていたZX25Rも、お天気のうちに前倒しでご納車させていただきました!

楽しんでね!
当店のGWお休みは5月3日(水)~5日(金)の3日間頂戴いたします。週末のご来店お待ちしてまーす!
本日立春、ご来店お待ちしております^^
寒い寒いと言いながら、暦の上では立春。このお写真の日々って、めちゃくちゃ寒いんです。それを感じさせない笑顔とパワー!春に向かって増えてます、車検が…


ご納車が…


お店の方も、ずいぶん展示が充実しました。4月までのツーリングの予定と7月までのモヤっとしたイベントプランもできてきました。今日も皆様にお会いできることを楽しみにまもなくオープンです
年末年始のお知らせ・28日(水)最終営業日です
12/28(水)まで年内は営業いたします。12/29~1/4 冬期休暇をいただきます。年始は5日より通常営業です。どうぞよろしくお願いいたします。今週末12/18(日)とっても寒そうだけどちょっと走ろうと。近場ツーリング行きますよぉ~
リニューアルオープンから気づけば1か月。平静を取り戻したお店ですが…もう年末。。

遡ること数年前、大学のキャンパスで見た「NINJA」に乗りたいなーと免許を取りに行ったんですよ。でも、思うように乗れなくて、もう社会人〇年目…とお話いただいて、色々とご相談。やっぱりファーストインプレッションのライムだね、僕の性格にフィットするのは2気筒かな、ツーリングも楽しみたいからゆとりのある400CCかな、ラッキー!スペシャルクレジットキャンペーン中だ(現在お得な1.9%の利率でご案内してます!)ぴったりな1台が見つかってうれしいです!


年内のお修理受付もそろそろ余白がなくなってまいりました。部品調達もありますので、事前にご相談いただけますとありがたいです。ご来店お待ちしております。
新たな一歩
この度の改装の目的の一つだったバイクリフトもう一台!を本日据え付け。大きなリフト、とっても高いところまで上がります。工事もおおむね終了しました。明日リニューアルオープンです。


お花のプレゼントをいただいたりで、何だか大きな門出を迎えた気分です。


ちょうどお店がきれいになったタイミングでご納車が叶ったGSX-S1000GT。色々な走りを経験された方にも、きっとわくわくしていただけるエンジンフィールと、旅に出たくなるポテンシャルをもつハイエンドモデルです。

お乗り換え前のバイクの感覚が抜けなくて、乗りにくい!!ってお土産の赤福とお戻り。。…あれ(^◇^)?いえいえ…そのうちにスズ菌になじまれることと思います。シルキーな4気筒の吹け上がりに馴染まれた先の景色はどう見えるのでしょう^^
11月11日リニューアルオープンします!
オープニングイベント・11月27日(日)HYODキャッチアップキャラバン!!ワンランク上のバイクウェアが、違う世界を見せてくれますよ。


工事中で落ち着かない毎日ながら、楽しく営業させていただける日々が本当にありがたい今日この頃の大本オートです。

改装なので、もやっと完成してしまうと思われますが、リニューアルオープンの日を11月11日(金)ポッキーの日と定めました!看板を見て「お!いーですねぇ~独身の日、アリババのスーパーセールの日ですね~」と言ったのはスズキの営業さん。え、そうなの?!よくわからないけど、なんだか景気が良さそう、わくわくです♪

11月27日(日)には、頑張っているお店、応援したいんですよとアパレルブランドのヒョウドウプロダクツさんにご出店いただけることになりました!私たちのお店ができるバイク屋さんとしての居心地の良さについて、岡山国際サーキットで語っていただいた。ワンランク上のバイクウェアが違う世界に連れて行ってくれますよ。どうぞ遊びにお立ち寄りくださいね!
地元のお客様たちに元気をいただいて
何かと気忙しくなる改装工事中です。入口がふさがってお客さまに来ていただけるのか不安。ほこりや騒音がすごくて、修理中に待っていただくにも狭く、ご迷惑をおかけしております。そんな中でも、笑顔でお越しいただける毎日、皆さんに感謝!若い方が多いんです!大本オートの未来をけん引してくださる方たち^^

819の日、今日はオレのpcx1歳~!とステップアップの2台目をご予約いただいたり、


友人が楽しそう…とお友達のご納車に付き添ってきてくださった方が、いつの間にか免許を取られていて、自分にあったバイクはクロスカブ110かなとご購入いただきました!


事務所がきれいになるにつれて、「何かのディーラーになるの?」というお問い合わせが、ちょくちょくあるんです。「いいえ、これまでどおり維持できるようがんばります」とお伝えすると、たいてい「良かった!じゃあまた来る」とのお言葉をいただきます。大型バイクがだんだんディーラーさんでしか扱えなくなり、悲しい思いも致しておりますが、地域のインフラの一助になってるんだという、実感を肌身で感じて、ありがたいです。スタッフ一同、気を引き締めてがんばってまいります!
楽しいオフロードなお話
~カブなど原付2種のオフロード化と全日本モトクロス選手権~


今週もカブのご納車は堅調。Z125PROも「スーパー林道、走れるように作ってね」とのオーダーで、IRC GP-22へご納車前ですがタイヤを変更!←こちらカブサイズもあります^^商用だった過去はどこへ。。キャンプや林道冒険にと、アドベンチャーとして愛されるようになったカブ君たちは、この頃めっちゃ輝いています✨

オフといえば!先日9/11に三重・名阪スポーツランドで全日本モトクロス選手権がありましたね!観戦に行かれた方たちから、楽しいお話いっぱい伺いましたよ!


オフロードの魅力の一つに選手と観客の距離が近いことがあります。爆音と巧みな技と間近で感じて、張本人の選手と交流できるだなんて、夢のよう。今回、世界の頂点で活躍する鈴鹿出身のカワサキ・下田丈選手がワイルドカード参戦とあって、ものすごい盛り上がり様だったそうです!

工事中<(_ _)>営業中です
現在のお店の模様です。ご不便とご迷惑をおかけいたしましております。





通常業務をしながらの改装は思ったより大変。。ごちゃごちゃの中、ご来店いただく皆さまの笑顔にパワーをいただいております!秋にはもっと使いやすいお店になっているはず…(^▽^)/
待ちに待ったGSX-S1000GTご納車!
オプションが次々届いて、書類が届き、本体がやっと来た。ディアゴスティーニはようやく完成ですw



「コレ、メッチャイーナー!アンゼンなー!カルイナー!そしてイマ、オレハ、ヘルメットのナカやな~コレ(マルチディスプレイメーターと携帯と連動する機能。mySPIN)ツカワナイト モッタイナイ!」

アノヒト(以前に収めたお客様。デジタル機能を一切使っておられない)にオシエマスワ!ですって。
ありがと~~!!!
碧いZX-25Rご納車。お店は水面下で進化中…
ブラックのZX-25Rにはクイックシフターがついていませんが、後から装着可能です。そちらやバックスステップやスマートな縦型LEDリアウィンカーに加え、青いパーツが印象的な一台。

青は碧。家族からの愛情が反映された一台です。安全運転でね!


左から、15年前に建て替えて以来、色々お世話になっている工務店の社長さん。既存のものをより良くするのは難しく、今回デザイナーさんにお願いします。そして営業しながら工事をするので監督さんも必死で考えてくださっています。楽しみだな~