にぎやかな3連休と11月12月カレンダー
月が改まりまして、はや1週間。来たる11月11日ポッキーの日は店舗改装から1年です。早!!6月から定休日を増やしたりしながらも、おかげ様でここまで来れました。3日から5日の連休も「楽しい」を共有できるにぎやかな店内でしたよ^^

なんだかピンぼけているけれど、店先に貼ってある11月、12月のカレンダーです。




ツーリング帰りのお土産もお土産話も、ありがとうございます!

シーズンだな~と皆さんの大爆笑をBGMに仕事。日常と非日常が交差しています^^

1泊ツーリングの悲劇も元通り!皆さんはどのような3連休でしたか?心配になるくらいの残暑だけれど、バイクに乗る気候としては今ばっちりです。
「オペラ座の怪人」invited byスズキさん
コロナも落ち着いてきた、先日のお休みに劇団四季の「オペラの怪人」鑑賞とお食事の場を設けてくださったスズキ二輪さん。ひっさびさの観劇…♡ありがとうございます。


少々腑に落ちなかったクライマックスを考えていました。ヒロインは愛することはできても、愛されたことがない為に、相手伝える方法がわからない怪人に愛を示して教えたのかしら。。とか、怪人に亡き父を投影してたけれど、苦しむ中で成長して(一度は惹かれた、でも殺人者です)怪人をNO!と言えたんだ…とか。ロングランだけに練り直されて、なかなか根は深そうです。

バイク屋さんのワタクシは、そうだな。何でも手段がわからないとか表現方法が思いつかないってこともあるよなという超「部分」を拾い、、

バイクにご興味もたれたり、久しぶりに乗りたくなったら、動画も良いけれど、とにかく乗ってみませんか?とか、わからないことがあってのメールもありがたいけれど、一度お店に遊びにいらっしゃいませんか?…とか、思いました。

ご来店お待ちしております(^▽^)/
しろぶさの独り言①~鉄分補給~
こんにちは。白い隼(アクセントカラーレッド)です。昨日、横に並んでいた黒い兄弟が2階に引っ越して、お立ち台に並べてもらっていました。ちょっとうらやましい今日この頃です。

今年はうさぎ年。「うさ」じゃなくて「ぶさ」ですよ~「うさ似」の生産終了車バーグマン200の白くんも入荷しましたよ。排気量は6分の1以下だけど、なかなかの存在感。僕の加速には負けるけど、軽やかでなかなかの走りだと評判のビッグスクーターです。


最近、輸入のコンテナが入って来たのかな?真冬だけどバイクの入荷が堅調で、お店が充実してますよ。例えばこんな感じ↓↓↓


クセの強いこいつらより、早くパートナーと出会って、大地に羽ばたきたい白ぶさでした。鉄道マニアは鉄道を眺めて楽しむことを「鉄分補給」というらしいけど、バイクの鉄分補給も忘れずにね!ご来店お待ちしてま~す!
オレンジフェリー利用、愛媛ツーリングへ(その1)
大阪・南港~愛媛・東予を結ぶオレンジフェリー。営業さんがわざわざお店にリニューアルされたお船のご紹介に来てくださいました。せっかくなので…!営業さんとの会話でフェリーで行くと憧れの四国カルストやUFOラインが遠くないことも判明しました。


船のゆったりとした時間から始めるツーリングは特別感あります。人気のカブも沢山乗船されていましたよ。熱めのお風呂入り放題も最高です!


東予には朝6時に到着しました。海から山が近くて、車のCMで有名なUFOラインへは1時間半くらいで着くことができます。麓は霧だったけどてっぺんは快晴!素晴らしい眺めです。
続きは次回…