新たな一歩
この度の改装の目的の一つだったバイクリフトもう一台!を本日据え付け。大きなリフト、とっても高いところまで上がります。工事もおおむね終了しました。明日リニューアルオープンです。


お花のプレゼントをいただいたりで、何だか大きな門出を迎えた気分です。


ちょうどお店がきれいになったタイミングでご納車が叶ったGSX-S1000GT。色々な走りを経験された方にも、きっとわくわくしていただけるエンジンフィールと、旅に出たくなるポテンシャルをもつハイエンドモデルです。

お乗り換え前のバイクの感覚が抜けなくて、乗りにくい!!ってお土産の赤福とお戻り。。…あれ(^◇^)?いえいえ…そのうちにスズ菌になじまれることと思います。シルキーな4気筒の吹け上がりに馴染まれた先の景色はどう見えるのでしょう^^
★11/6(日) 臨時休業のお知らせ★
明後日11月6日(日)はイベントのため臨時休業させていただきます。


兵庫・イタミカワサキさんにお声かけていただいて、合同で女子ツーリングを行います。女子ツー、ひっさびさ!!急なお声掛けにご賛同ありがとうございます!男子チームももちろん走りまーす。

お店の改装もあと少し。。。^^
11月11日リニューアルオープンします!
オープニングイベント・11月27日(日)HYODキャッチアップキャラバン!!ワンランク上のバイクウェアが、違う世界を見せてくれますよ。


工事中で落ち着かない毎日ながら、楽しく営業させていただける日々が本当にありがたい今日この頃の大本オートです。

改装なので、もやっと完成してしまうと思われますが、リニューアルオープンの日を11月11日(金)ポッキーの日と定めました!看板を見て「お!いーですねぇ~独身の日、アリババのスーパーセールの日ですね~」と言ったのはスズキの営業さん。え、そうなの?!よくわからないけど、なんだか景気が良さそう、わくわくです♪

11月27日(日)には、頑張っているお店、応援したいんですよとアパレルブランドのヒョウドウプロダクツさんにご出店いただけることになりました!私たちのお店ができるバイク屋さんとしての居心地の良さについて、岡山国際サーキットで語っていただいた。ワンランク上のバイクウェアが違う世界に連れて行ってくれますよ。どうぞ遊びにお立ち寄りくださいね!
11月ツーリング。秋の味覚と風景と
今月は秋晴れの日に兵庫・床瀬に新そばを求めて。ホントは松葉(鶏のせせりの炭火焼)とヤマメの塩焼きが目的だったり^^



コスモスにリンドウにケイトウ、春とはまた違う色鮮やかなお花を楽しみながらツーリング。日中は暑いけれど、山合やトンネルは冷えます。空気もきれい!22台の大きな隊列。




下道を楽しむ達人に率いられ、今回も安全に楽しく帰ってきましたよ。遠足はおうちに帰るまでが遠足です。380kmの行程でした。
地元のお客様たちに元気をいただいて
何かと気忙しくなる改装工事中です。入口がふさがってお客さまに来ていただけるのか不安。ほこりや騒音がすごくて、修理中に待っていただくにも狭く、ご迷惑をおかけしております。そんな中でも、笑顔でお越しいただける毎日、皆さんに感謝!若い方が多いんです!大本オートの未来をけん引してくださる方たち^^

819の日、今日はオレのpcx1歳~!とステップアップの2台目をご予約いただいたり、


友人が楽しそう…とお友達のご納車に付き添ってきてくださった方が、いつの間にか免許を取られていて、自分にあったバイクはクロスカブ110かなとご購入いただきました!


事務所がきれいになるにつれて、「何かのディーラーになるの?」というお問い合わせが、ちょくちょくあるんです。「いいえ、これまでどおり維持できるようがんばります」とお伝えすると、たいてい「良かった!じゃあまた来る」とのお言葉をいただきます。大型バイクがだんだんディーラーさんでしか扱えなくなり、悲しい思いも致しておりますが、地域のインフラの一助になってるんだという、実感を肌身で感じて、ありがたいです。スタッフ一同、気を引き締めてがんばってまいります!
工事中<(_ _)>営業中です
現在のお店の模様です。ご不便とご迷惑をおかけいたしましております。





通常業務をしながらの改装は思ったより大変。。ごちゃごちゃの中、ご来店いただく皆さまの笑顔にパワーをいただいております!秋にはもっと使いやすいお店になっているはず…(^▽^)/
オレンジフェリーで愛媛ツーリング(その2)
UFOラインに続いては四国カルスト、下灘駅と絶景続きの一日を満喫しました。


なかなかタイトなUFOライン(瓶ヶ森林道・27KMの舗装林道だったみたい。タイトなはずです)から、モンベルの土小屋で一休みの後は、改走路。ずっと走っていたいような景色が続きます。同じ季節に思えないような涼しさでした。

松山のカラーワンさんで一休みさせていただきました^^お互いがんばりましょう。
オレンジフェリー乗船時間まで余裕があったので、下灘駅へ。。どっかり座るおっちゃん店長は映えませんが仕方がありません。東予を夜10時発なので、ぎりぎりまで愛媛を堪能しました。



また行きたいな~
オレンジフェリー利用、愛媛ツーリングへ(その1)
大阪・南港~愛媛・東予を結ぶオレンジフェリー。営業さんがわざわざお店にリニューアルされたお船のご紹介に来てくださいました。せっかくなので…!営業さんとの会話でフェリーで行くと憧れの四国カルストやUFOラインが遠くないことも判明しました。


船のゆったりとした時間から始めるツーリングは特別感あります。人気のカブも沢山乗船されていましたよ。熱めのお風呂入り放題も最高です!


東予には朝6時に到着しました。海から山が近くて、車のCMで有名なUFOラインへは1時間半くらいで着くことができます。麓は霧だったけどてっぺんは快晴!素晴らしい眺めです。
続きは次回…
Z900RSにブレンボを、お店は15年ぶりに改装を(計画中)
これまで待ちに待ったご納車やカスタムににぎやかにやっておりますお店です。





輝きも、タッチもグレードアップ!!
そんなこの頃、お店も建て替えをしてから15年、店長の代になりまして20年の節目にリフォームを計画中です!多くのご縁をいただいたこのお店、今後5年10年とお客様を笑顔でお迎えできますようにとの思いです。。

ファクトリー側の拡張が主な目的ですが、階段やカウンターも移設するという大掛かりな工事にまもなく入る予定です。
2022年GWのお知らせ
当店のゴールデンウィーク休みは5月2日(月)~4日(水)の3日間です。よろしくお願いいたします!穀雨とはいえ、荒れ模様で始まった今年のゴールデンウィークですが、今日はきれいな晴れ模様!

名古屋から駆けつけてくれたご友人とご納車!
自転車で麓まで行って山登りをするのが趣味という優しげな外見から想像つかない猛者な彼。どのようにバイクを楽しまれるのかな…楽しみです!


様々な値上げが致し方ないこのご時世。タイヤも例外ではなく、値上げ前にはたくさんのお取り置きがありました。ただでさえ高価なラジアルタイヤ。。交換のタイミングが合わなくて、値上げを知らなくて…というお話にもモデルチェンジのタイミングや仕入れの工夫で、ご満足いただけるようにチョイスいたします!怒涛の連休前タイヤ交換です。思いっきり楽しく走れますように^^